Aura-Soma 聖なる旅【宮古島】(2)
2009 年 10 月 30 日
今回は、少しだけ宮古島の紹介をします。
宮古島や伊良部島、大神島その他の島々には数多くの聖地があります。
宮古島は【天照(あまてらす)大神】が生まれた地としても知られ、そのほかたくさんの伝説が残っています。
伊良部島にも火の神、風の神、水の神が司る聖地【鍋底】と言われる美しい水海があり、そこには竜神様・観音様・弁天様のエネルギーもあります。その水に入り7周泳いで回ると、心身が清められる言われています。
私は今回は残念ながら水着を持っていかなかったのでひざ下のみ水につけてみましたが、それだけでも心が 軽やかになったように思えます。主人はとても気持ちよさそうに泳いでいました。次回は絶対に私も入りたいと思います。
大神島、ここは、名前のごと く神様の島です。朝の時点では台風のため波が荒く船が出ないと思われていましたが、奇跡的に雨も振らず船が出ることになりまし た。私たちが島に渡った日が調度年に1度神様に祈りをささげる神事が行われていました。その日は神様のいる場所にはお祈りを捧げている 女性のみしか近づけませんが、それでも神事のその日に島に渡れたことに、自然の神様に迎えられている気がしました。しかも最初は曇り空だったにもかかわら ず、最後は晴れて青空とお日様の光がまぶしいほどでした。
宮古島の燈台は、左に東シナ海、右に太平洋が合流する場所にあります。今回の旅の最後には、お天気も良くなり、ターコイズの海の美しさに感動しました。燈台守のおじさまに、他にお客様が近くにいなく今日は特別にと三線と歌を聞かせてもらいました。せつない宮古の民謡と皆さんもよく知っている「舟歌」です。感動して胸が熱くなってきました。
今回の旅は、どこに行っても「今回だけ特別に」ということが多く、地元の皆さんの宮古島を愛する心に、直接触れることができた素敵な旅でした。
まだまだ宮古の素晴らしさを語りつくせませんが、これから徐々に来年の聖なる旅のプランを具体的にまとめていくことになります。
伊良部島での宿泊の関係で、多くて40名くらいまでの方に限定した旅ですが、ぜひこのブログをご覧になった皆さんと、聖なる旅でお会いできますことを楽しみにしています。
Peace Love & Light
2009 年 11 月 1 日 7:18
こんばんは♪
私は昔からなぜか龍がとても好きで
ふと気が付くと龍や竜神が関係する場所や
人達となぜかとてもご縁があり
そして偶然何年か前に知った鍋底にすごく惹かれていて
なんとなく来年の春あたりには行ってみようかな~と
思っていたところに久しぶりに見た環先生の
ブログでのこのご報告!!
本当にびっくりです!
…….なんだかとてもワクワクしちゃいます♪(笑)
2009 年 11 月 4 日 8:21
沖縄民謡は強くて優しい、楽しくて哀しい
沖縄の空の下で聴くと
その土地の空気を感じこちらで聴くのとは
また違って聴こえるのでしょうね
私はまだ沖縄には行ったことがありません
先日戦争を体験しているおじさんが言ってました
「沖縄に行った兵隊さんを思い出すから沖縄には行けない・・」
って
私は戦争を知らないけど、そのおじさんが言ったことは解ります
TVなどで沖縄の青い海青い空を観る度に
せつない気持ちになる
いつかは行ってみたいと思うけど・・・
沖縄のおじぃおばぁが顔をしわくちゃにして笑っている姿を見ると
強くて優しい深い愛を感じます
2009 年 11 月 19 日 4:12
Yukoちゃん
早速、「宮古島聖なる旅」にお申し込みくださったのですね。
ぜひご一緒しましょう。
とても楽しみにしています。
Peace Love & Light
2009 年 11 月 19 日 4:16
やすよちゃん
その通りですね。
実際に行ってみて、そのことはとても感じました。
だからこそ、「癒しの島」と言われる由縁であり、「癒しを必要としている場所」なのだと思います。この母なる地球のあらゆる所が、今癒しを必要としています。
なせ、マイク(学長)がその場所を選んだのか。
私達がそこへ行くことがとても重要な意味があることを、益々実感しました。
Peace Love & Light